子育て悩み

赤ちゃんにテレビを見せても良い?見せる際に注意しておくべきこと

赤ちゃん テレビ
赤ちゃん テレビ台
赤ちゃん テレビ ガード
赤ちゃん テレビ 見せない
赤ちゃん テレビの音
赤ちゃん テレビ 影響
赤ちゃん テレビ 倒す
赤ちゃん テレビ 人工芝
赤ちゃん テレビ 対策
赤ちゃん テレビばかり見る

先日、生後9カ月の娘にNHK教育テレビの「いないいないばあ」と「おかあさんといっしょ」をみせたところ、初めて見たにも関わらず、「ワンワン」が登場してきたシーンで、手をバタバタと動かせて喜んでいました。

“赤ちゃんは皆ワンワンが大好き”とよく聞きますが、まさか私の娘も初回でこんなに喜ぶとは!と驚きました。

0歳の子にテレビを見せているママ友は多くて、なんとなく不安な気持ちがありつつも、どんな反応があるのかを見たくて見せてしまいましたが、ちゃんと調べてみると、

赤ちゃんにとって良くないこと

テレビを見せるにあたって注意したいこと

がわかってきました。

今回は赤ちゃんにテレビを見せる際に注意したいことをご紹介させていただきます。

TVを見せるならいつからがいい?

一般的には2歳から

一般的に「2歳を過ぎるまでは、テレビを見させるのは控えた方が良い」、と言われているようです。

 

私の周りでは既に

赤ちゃん用のTVを見させているところも多い

0 歳からできる某英語システムは思いっきりDVD

大人も見たい番組ある

保育園でテレビを見せているところもある!

と、全く見せないのは現代においてとても困難だと私は感じます。

常に赤ちゃんがたくさんいる環境で、お友達とずっと過ごせるなら別ですが、大人1人子供1人だと、大人の用事をするのに、テレビはとてもありがたい存在です。。

 

しかしながら、2歳までの頃は「TVよりも、人とのコミュニケーションをたくさんとった方が、赤ちゃんの健全な成長にとって良いとされている」ようです。

TVが赤ちゃんに与えるメリット・デメリット

メリット

・テレビをみることで、色々な刺激を与えられる(乗り物や、キャラクターなど)

・勉強目的であれば、赤ちゃんに言葉やマナーを覚えさせられることができる

・音楽等リズムに乗って楽しめる

上記はインターネットで調べた&私が見ていて感じるメリットです。他の子もテレビを見て「これを覚えた!」という子も多いので、テレビを見せることでのメリットは少なからずあるのかなぁと感じます。

デメリット

・赤ちゃんの脳の発達(前頭葉)を遅らせることにつながるらしい

・早い段階からテレビに夢中になってしまう

・人と遊ぶことに興味をもたなくなってしまうこともあるかもしれない

・親とのコミュニケーションよりも、テレビの方が好きになってしまう

・近くで見ると、目が悪くなる。頭が痛くなる・・・

インターネットで調べていると色々出てきます。

特に、0歳の子にはメリットが全くないとのことなので、なるべく見せないように注意しましょうとのことです。

確かに言われてみればその通りなことばかりですね。

私は普段、外出ばかりしているので、その点では外の世界に触れさせてよかったかも、と思いましたが、家にいる時や、帰省した時にやることがない時、テレビを見させることが少しありました。

でも、本当にありがたい存在なんですよテレビって。。

TVを赤ちゃんに見せる時に注意したいこと

どうしても赤ちゃんにテレビを見せる時は、いくつか注意しておきたいことがあります。

離れて見させる

近くで見ることは、目や頭の刺激に悪いので、できるだけ離れてみさせるようにしましょう!

つけっぱなしにしない

テレビ。ついついつけっぱなしにしてしまうものです。(自分では気をつけてても、旦那さんがつけっぱなしにすることもありますよね)

つけっぱなしにしてると、どうしても赤ちゃんが、そっちを気になって見てしまうこともあります。

 

赤ちゃんに話しかけながら大人もテレビを一緒に見る

赤ちゃんをテレビに思いっきり集中させるのではなく、テレビを見る時は、親とのコミュニケーションを楽しむ時間、と認識させましょう。

ルールを決める

上記の点も踏まえた点ですが、テレビを見させるときは「1日1時間」「この番組だけ見させる」「終わったら消す」など、ルールを決めた方が良いですね。

そうすると、赤ちゃんにも「テレビは、見終わったら消すもの」「このテレビだけは見てもよい」と徐々に認識して、メリハリのある生活を送るきっかけになります。

テレビやスマホ、、今のご時世見せないのは、非常に厳しいですが、大人も無理しない範囲で、できるだけ赤ちゃんの発達を阻害しないように上手くつきあっていきたいものですね。

まとめ

今回は「赤ちゃんにテレビを見せても良い?見せる際に注意しておくべきこと」についてご紹介させていただきました。

テレビを全く見せないご家庭もあるかもしれませんが、どうしても見せてしまうことがある我が家です。1歳半も過ぎるとかなり見せています。ただ、子供の成長にはよくないことを念頭において、少しずつ気をつけていきたいものです。

あわせて読みたい