育児 PR

保育園の選び方。最終的に私はこう決めました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

保育園の申し込みが終わりました。

選ぶ前はいろいろ迷っていたし、時間がかかると思っていた保育園選び。

意外にもあっさり終わりました。

後は結果を待つのみ。

目次で簡単に読む

保育園、どうやって決める?

近さ重視

「保育園の距離は親の体力!」と友達から言われました。それだけ、家から保育園の距離は大事だそうです。

「ちょっと遠いけどこれくらいの距離なら通えるかな〜?」と思っていても、雨の日も、雪の日も、嵐の日も、毎日往復しなければなりません。

その時良いと思っても、毎日通うとなると大変・・・!

ちゃんと毎日通えるか考えてから決められることをお勧めします。

保育園を見学した時に「一番遠いところに住んでいる子は、どんな交通手段で来ているんですか?」と聞いたところ、

「車で来てる方もいらっしゃいますよ〜。近くに駐車場を借りて、そこから駅に向かっているみたいです」

と言われました・・・。

えええ、駐車場を借りてるの!?

駐車場って月に2〜3万は普通にするし、はるばる来るの大変だなぁ・・・と感じたものです。

難しい方もいらっしゃるかもしれませんが、できるなら、徒歩で行ける保育園が理想的ですよね。

「徒歩10分は近いよ!」といろいろな方から言われましたが、近いのか・・・?子供と歩くとなると大変な距離な気がします(^^;)

教育重視

教育を大事にされているママも多いですよね。

英語教育、リトミック、字の書き方、トイトレの仕方など、いろいろ教育を行っているところもあります。

保育園をたくさん見ていると、「規律」を重視した保育園だったり、「自立心」を重視していたり・・・ほんっとうたくさんあります。

ですが、小学校の先生に話を聞いたところ

「小学校に入学した時は、やっぱり保育園や幼稚園のカラーが出ているけれども、しばらく経てば慣れるから大丈夫だよ」と言われました。

なので、そこまで深く考えなくても良いかもしれません。

ちなみに、保育園より幼稚園の方が、子供達のカラーが濃いそう!(「わたしここの幼稚園出身なのよ〜!!」と自信持って言う子もいるそうです)

人重視

先生の人柄が優しいか。

そこにいる子供達が楽しそうか。どんな子たちがいるか。そういう「人」に関する部分を見るのも大事です。

特に、大事なのは「保育園を仕切っている園長先生」園長先生の事を好きになれそうか、そうではないかは結構大事なことのようです。

兄弟枠で入れるママ友と一緒に保育園見学に行った時、「あそこの保育園は園長先生が良さそうよね」と言ってたり、

他の友達も「下の子の保育園の園長先生が私自身あまり好きではなくて・・・・でも子供は楽しそうにしているからそれが一番かなぁ・・・?」と言っていたり。

少なからず、入ってから園長先生の事を意識する場面は出てきそうです。

でも、一番は子供が保育園を楽しむことですね!

 

私の決め方

私は「近さ」第一で決めました・・・!

やっぱり毎日往復するから自分の体力を第一に・・・。

希望順に入れるかはわかりませんが、近いところ(入りたく無いところを覗いて)から順番に優先順位をつけています。

どうなることでしょう・・・。

もしも入れなかったら、近くの認可外(評判の良いところ)に決めようと気楽に考えています。

 

まとめ

今回は「保育園の選び方。最終的に私はこう決めました。」ということで、私が今年保育園選びをしながら、纏まってきた自分の考えをご紹介させていただきました。

希望のところには入れない、と言われている保育園なので、何も見ずに決めるママもいらっしゃいます!

それも良いと思いますが、私は一度見てしまったので、納得のいくように選びたい・・・と思って決めました。

保育園選びの参考になれば幸いです!