抱っこしても泣き止まない
抱っこしても泣き止まない 1ヶ月
抱っこしても泣き止まない 2ヶ月
抱っこしても泣き止まない 新生児
抱っこしても泣き止まない 8ヶ月
赤ちゃんが泣いている時、ママが抱っこすれば大抵泣きやむのですが、そうもいかないことがたまにあります。
なかなか泣きやまないと、
抱っこ以外に泣きやます方法はないの・・・?
抱っこしても泣き続けたらどうしたらいいの・・・?
と不安になることも・・・。
1歳になった私の娘は、毎日よく泣きます。抱っこすれば泣きやむことがほとんどですが、たまに抱っこしても「ぎゃーーー」っと泣き続けることがあります。
ある日は夜中・・・夜泣きですね。突然起きて泣いて、いつもは抱っこすれば泣きやむのになかなか泣きやまない・・・。
そして、遊んでいるところを「お出かけしようねー」と抱っこしたら「ぎゃー」と泣く時。イヤイヤ期なのでしょうか・・・。
なかなか泣きやまない時ってどうしたら良いのか・・・何をさせたら泣き止んでくれるのか、いろいろ考えて私が試していることをご紹介させていただきます。
目次で簡単に読む
抱っこしたら泣きやむはずなのに泣く!
大抵のことは「抱っこ」をすれば泣きやむはず!そう思って、泣いた時にいつものように抱っこをすると「あれ・・・泣きやまない」。そういうことがたまにあります。
そういった時、泣き続けられるのは子供も大変だし、親も辛いので、抱っこ以外の泣きやむ方法を用意しておかないと!!と考えました。
泣いている時にできること
赤ちゃんは理由があって泣いているため、その原因を追求して解決してあげることが大事だと思うのですが、お互い言葉のコミュニケーションがまだ難しいし、時間をかけて泣きやませるのも大変ですよね・・・。
私は、泣いている時=抱っこするのが基本ですが、抱っこしても泣きやまない時は、おやつをあげたり、気分転換をさせたりしています。
おやつをあげるのはあんまりよくないなぁと思う時もありますし、あげても食べ終わったら泣くので・・・あんまり意味ないかなぁと思ったり・・・「どうしても一瞬でも泣きやませたい」時にあげるようにしています。
私の実践していること、実践したいこと
おやつを出してみる
私の娘は食いしん坊なので、おやつを出すと泣きやむことがあります。
泣くのが15時や16時だったら、少しおやつを食べさせてみたりしています。
ただ、夕方に多く食べさせるとそのあとの晩御飯を食べないこともあるので、お昼等、おやつを出しても問題がない時間帯だったらおやつで気を紛らわせるのも良いですね。
おやつをあげることを気にしているママは、何かオーガニックなものなど、食べさせるのに罪悪感がないおやつがたくさんあるので、そういったものを用意するのも良いですね。
シールを渡す
「シールを渡すと大抵泣きやむわよ!」と義母に教えてもらいました。
確かに1歳ですが、シール大好き!シールを見ると喜んであちこち貼って遊んでいます。
そのため、100円ショップでシールを買って泣いた時に備えておくのも良いですね・・・!
シールによっては剥がしやすいもの、剥がしにくいものがあるので、剥がしやすいものを選ぶようにしましょう!!
シャボン玉を見せる
シャボン玉って綺麗ですよね。泣いていてもシャボン玉を見ると泣き止んだような記憶が私自身にもあります。
ちょうど母からシャボン玉をいただいたので、泣いた時は見せようと思います!!
動物のTVを見せる
猫ちゃんが出ているTVを見ると「ん!?」とTVを指差してしばらく注目してくれます。教育テレビよりも注目しているかも・・・。
そのため、泣いている時はTVを見させるのも一つの手です!
まとめ
今回は「赤ちゃんが抱っこしても泣きやまない、どうしたらいい?」ということで、私が実践していること、これから実践したいことをご紹介させていただきました。なかなか泣きやまない時はママもイライラしがちですが、泣きやむ方法をいくつか持っておいて出すのも良いですね!