子育て悩み PR

トイトレのやり方、最初は何したらいい?早い子は1歳から実施!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

トイトレ やり方
トイトレ やり方 1歳半

「私、トイトレの練習、もう娘にさせてるわよ?」

 

と周りのママから聞いてびっくりしました!

1歳になる前かならない前からトイトレのグッズを購入しているママ友。

トイトレって、3歳前後じゃないの?と思いましたが、実はそうではないようです。早い間に習慣づかせておければ、オムツが外れるのも早いそう。

今回はそんなトイトレについて調べてみることにしました。

目次で簡単に読む

トイトレはいつからしたほうが良い?

早い子は1歳前後。座れるようになってから実践させる子もいるそうです。

えー、そんな早いのね。トイトレってなんだかめんどくさそうだし、大変そう。

と思いがちな私ですが、早ければ早い方が良いそう。

最初はトイレに座るのが嫌でも、だんだん慣れてくるそうです。早いに越したことはない!ママの余裕がある時に始めてみましょう。

ただ毎日続けることが大事だそうです。た、大変だ・・・。

早い子はいつ終わるの?

早い子は1歳半にしてもうトイレでお通じをするようになるとか・・・。

ほ、、ほんと!?

ちなみに私の娘は1歳4ヶ月ですが、まだトイトレさせていません。

トイトレが終わるととても楽になるそうで、オムツも替えなくても良いし、経済的にもなる。

ああ、トイトレ私もそろそろ始めてみようかな。

最初はなにしたらいい?

保育園の先生から「朝起きたらとりあえずトイレに行って、オムツを外して出るか確認!」と言われました。ひゃー、ただでさえ時間がない朝。トイレに連れていくのも大変だー。

と思いましたが、とりあえずトイレに連れていって、出ても出なくても「座らせる」ということが大事なようです。

私も朝一はできないけど、決まった時間にトイレに連れていってみることからはじめてみます。

保育園に任せきりだとなかなかオムツとれないそう・・!

まとめ

今回は「赤ちゃんのトイトレ、最初は何したらいい?早い子は1歳から実施!」という内容をご紹介させていただきました。まだ1歳半前の娘。トイトレなんてまだまだ先と思っていましたが、もう実践している子はたくさんいるようです。オムツが取れるの早い遅い、比べるものではないですが、実践できるなら早めに取り組んだ方が良さそうですね。