赤ちゃんが産まれて少ししたら、考える方が多い「兄弟姉妹」。何歳差がいいのかなぁって思うことありますよね。
娘が産まれて1歳半になるころ、私のお腹に新しい命を授かりました。
もともと子供ができにくい体質で、1人目のときも結婚6年目にしてやっと授かった待望の子でした。
そのため、2人目も嬉しい気持ちがいっぱいなのですが、2歳差って、ゆっくりできませんね!
これから来るであろう困難と、2歳差育児ってどれくらい大変なんだろうと調べてみることにしました!
目次で簡単に読む
兄弟姉妹、何歳差が理想?
よく聞くのが「4歳差だと、上の子が面倒を見てくれるよ!」ということ。
4歳離れてたら上の子の子育ても少し落ち着いて、ちょうどいいのかなぁと思います。
しかし私は年齢も30半ば。4歳離すと自分の体力も危ないし、そもそも授かれるかどうかもわからない。
2歳差って大変だろうなと思いつつ、兄弟姉妹は2人居たら賑やかで楽しいだろうなぁと思いました。
私は歳近いのに憧れる
私には姉がいるのですが、その差は8歳。
一緒に遊ぶことはあまりありませんでした。
昔から「一緒に遊べる、歳の近い兄弟姉妹」に憧れていました。
そのため、授かったことを知った時、
2歳は産む前も産んだ後も大変だろうなぁと思いつつ、自分で望んだことだから大変さを楽しもう!と思いました。(実際めちゃくちゃ大変な気はしていますが、ネタを見つけてはブログに書きたいと思います笑)
予想される2歳差のメリットとデメリット
メリット
・大きくなったら2人で遊べる
・寂しくない?
・人との接し方を勉強できる
・いざというとき助け合える
・2人目は無条件に可愛いらしい
・子供同士で遊んでる姿はなんとも言えないくらい可愛い(だろう)
・大変なことも我が子だったら頑張れる(はず)
デメリット
・一人よりもお金はかかる
・仲悪くなる可能性も
・悪阻のときのお世話が大変
・マタニティのときゆっくりできない
・仕事復帰の時言いにくい
・産まれてからもゆっくりできない
・夜寝れるのか?
・ワンオペ確実だと破綻しそう
まとめ
今回は、「2歳差育児って大変なのかな。妊娠中の不安」ということで、2歳差育児に関する妊娠中の不安を述べてみました。
特に恐ろしいのは悪阻。1人目のとき悪阻、自分的にはとんでもなく辛かったんですが2人目のときはどうなるんでしょう。。辛いことは全てブログのネタになることを生きがいに、て 纏めていこうと思います。