子育て悩み PR

産後の睡眠不足が長引いて大変!寝付きをよくするためのオススメ方法4選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

産後 睡眠不足
産後 睡眠不足 影響
産後 睡眠不足 吐き気
産後 睡眠不足 頭痛
産後 睡眠不足 解消
産後 睡眠不足 いつまで
産後 睡眠不足 対策
産後 睡眠不足 倒れる
産後 睡眠不足 慣れる
産後 睡眠不足 イライラ

産後の睡眠不足に悩んでいます。

子供を産む前は「今日は何時間寝たぞ〜!」とか毎日の睡眠時間を、自分で把握していたのですが、

産まれてしばらくしてからは「今日何時間寝たのかわからない」と思うようになりました。。

新生児の頃は夜中の授乳で寝られない。

夜ぐっすり眠れるようになっても、小さな音が気になって眠れない。

数時間起きに必ず起きてしまう。

主人のいびきがうるさくて、眠れない。。

など、眠れない原因は様々なのですが、娘が1歳を過ぎても私自身熟睡できない日々が続いています。

本当は夜寝て、朝まで目を覚さまさずにぐっすり眠りたい!!!!

このままでは体力が落ちてしまう、、どうにかしないと、、と考え始め何かできることはないか調べてみました。

今回は自分自身でできることの情報展開をさせていただきます。

目次で簡単に読む

産後の睡眠不足が続く原因は?

授乳期のママは、ホルモンバランスの影響で、2時間くらいの睡眠でも、起きたら元気!という身体になっているようです。

私も、日々あまり眠れていないのですが、それでもお昼寝をしなくても元気です。

出産前は「寝ないと日中ものすごく疲れてた」でした。

確かに、産後はいつもより身体が元気な気がします。走り回ったりする体力はありませんが・・・。

日々短時間で起きてしまうのは、ホルモンバランスの影響が大きいのかもしれません。

きになるのは、断乳したらどうなるのか・・・?また情報展開させていただきます。

 

睡眠不足が続くとどうなるの?

イライラしやすくなる

睡眠不足になると、私はイライラします。娘の行動にもイライラしてしまいます・・・。ちょっと上手くいかないことがあるといつもより怒ったりすることもあって、後から「だめだなぁ・・・」と自己嫌悪状態となります。

イライラすると、本当に毎日楽しくないので、これは改善したいです。

鬱っぽくなる

睡眠不足が続くと、鬱状態に近くなることもあります。

私の知り合いがそうでした。

鬱になると、薬を飲んだりと大変ですし、産後のママは鬱になりやすい状態ですので、

できるだけたくさん睡眠をとるようにして、鬱から遠いところへ行きましょう・・・!!!

寝つきをよくする方法

寝る前は電気を暗く

寝るときに電気が明るい状態だと、なかなかねつけません。

自分自身の身体に「これから寝る時間だよ」ということを教えて、ベッドに入ったらすぐに眠れるように「寝る30分前から電気を暗く(豆電球でも)しましょう」。

スマホを見ない

スマホのライトは、目を活性化させます。そのため、スマホ使用も夜はなるべく控えましょう。

ついつい見てしまいがちですが、夜19時まで!と自分でルールを決めるのも良いと感じます。

私も、19時以降はできるだけスマホを触らないように、これからしたいと思います。

ホットミルクを飲む

ホットミルクを飲むと、身体がほわぁとあたたかくなりますよね。

身体をあたためて、寝付きやすくするために、夜寝る前に飲むのが良いそうです。

蜂蜜を入れたらまた最高に美味しい。

歯磨きはしましょうね・・・!

アロマの香りで寝やすくする

子供がいるとなかなか香れないですが、睡眠に良いといわれるアロマの香りをかぐのも良いそうです。

ラベンダーの香りは落ち着きますし、赤ちゃんにも大丈夫と言われていますので、寝る前や、なかなか眠れないときにラベンダーのハンドクリームなどを塗って寝るのも良いですね。

 

まとめ

今回は「産後の睡眠不足が長引いて大変!寝付きをよくするためのオススメ方法4選」ということで、産後の睡眠不足に悩んでいるママに向けて、寝付きをよくする方法をいくつかご紹介させていただきました。今ブログを書いているときも眠いです・・・。パソコンを見ているのも夜寝付きが悪くなるそうなので、できるだけ娘のお昼ねタイムに書いて、夜はゆっくりリラックスして過ごそうと思います!